インフルエンザはかぜの一種

☆昨日の続きです。
インフルエンザはかぜの一種。毎年冬になると流行するやっかいな疾患です。
毎年、国内で約一千万人の人が感染しているそうです。実に約10人に1人の確率!
人ごとではありません。

普通のかぜの症状がのどの痛みや鼻水といった局所的なものであるのに対し、インフルエンザは突然の高熱・倦怠感や関節の痛みなど全身の症状があらわれます。

続きは次回です。

関連記事

  1. 2021年11月18日、院愛セミナーが実施されました。【ハー…

  2. 朝1番の歯磨きは、朝食前がおすすめです。

  3. インフルエンザと普通のかぜとの違い

  4. 舌ストレスチェックリスト

  5. 八潮・草加【ハーモニー歯科】第八回ワールドデンタルショーへ行…

  6. なぜ甘いおやつが歯に悪い?

PAGE TOP