よくかむとどうなるの?②

前回の続きです。

よくかむとどうなるの?②
筋肉が働く←→よい顔になる。

口の周りの筋肉は「目」や「頬」の筋肉とつながっています。しっかりかんで口を動かす、前歯でかむ、口を閉じる、ことによって顔の筋肉が発達して、「よい顔」へと導かれます。

☆Check☆
次の事が当てはまる場合は顔の筋肉がしっかり発達していない可能性があります。
しっかりかんで顔の筋肉を発達させましょう!
・口がポカンと開いている。
・食べ物が口からこぼれる
・目が垂れている。
・風船を膨らませられない。
・ろうそくの火が消せない。
・頬がだらんとしている。

関連記事

  1. ミッションCSについて学びました。

  2. 口内フローラが乱れると、全身に悪影響が出てきます。

  3. 八潮、草加の歯科医院【ハーモニー歯科】本日より 通常診療行っ…

  4. 八潮の歯科医院、ハーモニー歯科では本日外部講師を招き院内セミ…

  5. ドライマウスの原因とケア

  6. くいしばりのリスクについて

PAGE TOP