よくかむとどうなるの?④

よくかむとどうなるの?④
骨が成長する(歯並びがよくなる)

かむ筋肉で大きなものは2つあります。
1つはこめかみにある「側頭筋」もう1つは頬にある「咬筋」です。
かむことでこれらの筋肉が働き、さらにそれによって血流がよくなり、骨に栄養と刺激を送ります。
これらの筋肉は脳や頭、顎の骨に刺激を与えて成長させるポンプの様な役割を持ちます。

続きは次回です。

関連記事

  1. オンラインセミナーを開催いたしました。

  2. 皆様へお願い

  3. カゼ・インフルエンザ対策にはたっぷりだ液と歯みがきでウイルス…

  4. 突然、歯ぐきが腫れてズキズキ・・・歯根嚢胞にご注意を!

  5. 生涯健康な歯で!50歳からのケア1、2、3

  6. 美文字レッスンを行いました。 

PAGE TOP