口腔内環境を悪化させない決め手は、血糖コントロール

歯周病と全身のさまざまな病気との間には相関関係があることがわかってきました。
なかでも強い関連性が判明しているのが糖尿病です。
歯周病は糖尿病の第6の合併症とも言われており、お互いに悪影響を及ぼします。
全身の健康を守るためには口腔内環境を悪化させないことがとても重要で、鍵を握るのが血糖コントロールです。

関連記事

  1. 子供の成長

  2. 間違っていませんか、毎日の歯とお口のケア②

  3. 口腔ガンの中で最も罹患率の高い「舌がん」とは?

  4. 顔よがで「マスク頭痛」予防《八潮市・草加市のハーモニー歯科》…

  5. 「開いた口がふさがらない」とは?

  6. 【歯科衛生士学生・休職中の方・復職を考えている方限定】ハーモ…

PAGE TOP