口腔内環境を悪化させない決め手は、血糖コントロール

歯周病と全身のさまざまな病気との間には相関関係があることがわかってきました。
なかでも強い関連性が判明しているのが糖尿病です。
歯周病は糖尿病の第6の合併症とも言われており、お互いに悪影響を及ぼします。
全身の健康を守るためには口腔内環境を悪化させないことがとても重要で、鍵を握るのが血糖コントロールです。

関連記事

  1. 朝1番の歯磨きは、朝食前がおすすめです。

  2. よく噛んで食べる子供は賢く育つ

  3. 美文字レッスンを行いました。 

  4. 歯みがきをすると血が出る場合は?

  5. ご存知ですか?口腔カンジダ症

  6. 歯周病対策は、定期的なクリーニングが絶対必要条件

PAGE TOP