「太りやすい」「太りにくい」の違いに影響が!」

DIT「食事誘発性耐熱産生」とは、食事を通じて消費されるエネルギーのことです。
食事にゆっくり時間をかけて噛む人ほど、『DIT』が大きいことがわかりました。
運動の時間を意識して増やさなければアップさせることができない「生活活動代謝」に比べ「DIT」は食べ方を変えるだけで増やせることがわかったのです。
味わって食べることを意識すると、自然と噛む回数が増えます。
バランスの良い食事を味わいながら摂ることを習慣づけてみましょう。


関連記事

  1. 矯正治療中の食事中の痛みについて

  2. 大人のむし歯は子どもとは違う

  3. オープンガーデンに行って来ました。

  4. 大人むし歯はなぜ起こる?

  5. スウェーデン式むし歯予防

  6. 「認知症」との闘いは、歯周病が影響?!

PAGE TOP