舌苔について

舌苔とは、舌の表面の角質がなんらかの原因で伸びて硬くなり、その隙間に細菌の汚れが溜まって、舌が白く苔が生えたように見える状態です。
原因は、「汚れによるもの」「機能低下によるもの」「免疫力低下によるもの」があります。
舌苔自体を治療する必要はありませんが、口臭の原因として舌苔が考えられる場合は、舌ブラシが有効です。

関連記事

  1. 初期むし歯とは?

  2. 専門的なお口の健康管理「口腔ケア」について

  3. 知覚過敏とは?

  4. 「歯をつける癖」「砂糖の摂り過ぎ」は歯に良くない習慣です。

  5. 歯ブラシと歯磨きの意外と知らないこと

  6. その口の渇きや口臭はドライマウスかも!?

PAGE TOP