実は意外と知らない?「むし歯」のこと

①大人のむし歯と子どものむし歯は、できる部位が違います。
②食後のお茶ゆすぎでむし歯予防の効果はある?
③むし歯じゃないのに歯が溶ける、歯周病に次ぐ第3の歯科疾患「酸蝕症」が増えています。
歯科医に通院するのは歯の痛みを感じたとき、という人も多いかもしれませんが、酸蝕症は自分では気づきにくいので、歯科医を定期的に受診しましょう。
虫歯も歯周病も酸蝕歯も早めの対応が重要です!

関連記事

  1. 認知症予防するために、歯のケアが重要です。

  2. 象牙質露出 神経が反応【知覚過敏】

  3. 突然、歯ぐきが腫れてズキズキ・・・歯根嚢胞にご注意を!

  4. 舌痛症の症状を改善するには?

  5. スポーツドリンクについて

  6. 大人むし歯はなぜ起こる?

PAGE TOP