「歯をつける癖」「砂糖の摂り過ぎ」は歯に良くない習慣です。

歯に良くない習慣
「歯をつける癖」「砂糖の摂り過ぎ」

上下の歯をつける癖(TCH)も歯をだめにする大きな要因です。
歯を失う二大要因は虫歯と歯周病ですが、それ以外でも上下の歯を接触させる癖(TCH=Tooth Contacting Habit)がある人も危険です。
通常、上下の歯は軽く離れているのが正常で、上下の歯が触れるのは咀嚼、嚥下、会話の時で一日計20分程度。
それ以外の時に、無意識に上下の歯を当てている癖がTCHです。

TCHがあると、顎に違和感や痛みが生じる顎関節症のリスクが上がるほか、歯にも大きなダメージが及びます。
長く接触させていると歯に力がかかり続け、歯が削れたり、詰め物が壊れたりすることも。
またTCHのある人が歯周病になると、歯のぐらつきが早まり歯周病も進行します。

関連記事

  1. 患者様から手作りマスクをいただきました。

  2. なぜ甘いおやつが歯に悪い?

  3. 舌痛症の症状を改善するには?

  4. 生涯健康な歯で!50歳からのケア1、2、3

  5. 最終受付時間19:00までに変更いたします。

  6. 2021年12月16日、院愛セミナーが実施されました。【ハー…

PAGE TOP