口腔カンジダ症について

カンジダ菌とは、お口の中に常在するカビの仲間です。
加齢や免疫力の低下により数が増えると日和見感染症の原因になります。
カンジダ菌を減らすには、まず口腔内を衛生的にすることが大切です。
唾液の中のカンジダ菌を調べ、数を客観的に判断することで、適切な治療が可能となります。

関連記事

  1. 院内セミナーを外部講師を招き行いました【ハーモニー歯科】

  2. 患者様からハンドメイドのキーホルダーを頂きました!

  3. 意外と知らない「むし歯」の話

  4. 【中高年の方へ】治療後でも予防を心がけましょう。

  5. 歯周病が進行すると骨がとける?

  6. お口の汚れをチェック

PAGE TOP