飛沫感染と接触感染

今日は、飛沫感染と、接触感染とについてお話させて頂きます。
◇飛沫感染とは、感染者のくしゃみやせきの飛沫(しぶき)に含まれるウイルスを口や鼻から吸い込んで感染することです。

◇接触感染とは、感染者がくしゃみやせきをおさえた手で触れたものにウイルスが付着。そのものを通して感染する事です。
例えば、スイッチ、ドアノブ、つり革などです。

関連記事

  1. 教え子の退団公演

  2. 社会体験2日目

  3. 味覚障害の原因は?

  4. 歯周病があり糖尿病に悩んでいる方は、歯科で歯周病治療を受けま…

  5. お口の中のダイナミックバランス

  6. 生後4ヶ月からの《親子歯磨き教室》のご案内

PAGE TOP