お口の中のダイナミックバランス

生えてきた歯はそのままじっとしているのではなく、いろいろな力が加わることによって、バランスの取れた位置に少しずつ移動します。
このバランスを「ダイナミックバランス」といい、歯が正常な位置にあることを「ダイナミックバランスがとれている」と表現することがあります。
このダイナミックバランスが崩れると、歯並びの乱れや歯の痛みが生じる原因となります。

関連記事

  1. 口腔食育アドバイザーを取得致しました。《八潮市・草加市のハー…

  2. “食べるだけ”のカンタンむし歯予防法!

  3. 老後、みんなが「歯」で後悔している

  4. 「歯をつける癖」「砂糖の摂り過ぎ」は歯に良くない習慣です。

  5. オンライン院愛セミナーを開催いたしました。

  6. むし歯・歯周病に次ぐ酸蝕歯

PAGE TOP