【中高年の方へ】治療後でも予防を心がけましょう。

中高年世代はすでに治療済みの歯が何本もあります。
それでも「予防歯科」を始める意味はあり、日本ヘルスケア歯科学会員の検証によると、治療後もメンテナンスを受けた人と受けなかった人では、失った歯の数が4倍も異なることがわかりました。
つまり、中高年世代にとっても、予防歯科はとても大切なことだと言えるのです。

関連記事

  1. 歯周病を放置すると、膵臓がんリスクが2倍以上になります。

  2. だ液と歯磨きでウィルスの侵入を防ぐ

  3. 2021年11月18日、院愛セミナーが実施されました。【ハー…

  4. お口ケアの3つの新常識!

  5. 唾液のチカラをご存知ですか?

  6. 幼児期のむし歯を防ぐ食習慣について

PAGE TOP