むし歯・歯周病に次ぐ酸蝕歯

むし歯・歯周病に続いて、歯を失う原因の一つ酸蝕歯をご存知ですか?
酸性が強いものを食べたり飲んだりすると、酸によって歯が溶けだしてしまうリスクがあります。
最近では、子どものうちから酸蝕症になってしまう例があります。
症状に気づきにくい為、定期的な検診が重要です。

関連記事

  1. 歯周病のサインを知っておきましょう

  2. 突然、歯ぐきが腫れてズキズキ・・・歯根嚢胞にご注意を!

  3. ミッションCSについて学びました。

  4. 「口内フローラ」バランスアップ!

  5. 生涯健康な歯で!50歳からのケア1、2、3

  6. 幼児期のむし歯を防ぐ食習慣について

PAGE TOP