口腔内環境を整えるとカラダが変わる

口腔内の環境を整えれば、病気のリスクが軽減します。

口腔内の環境が悪いと、脳梗塞、心筋梗塞、メタボといったさまざまな体の不調をきたすということがわかってきました。
歯の汚れを放置した結果、むし歯や歯周病だけでなく、肺炎、中耳炎をもたらします。
また口腔内には多くの常在菌を始めとする最近が生息し、口腔内フローラ(細菌)のバランスが崩れると、すい臓癌の原因になるほか、腸内フローラに影響したり、あるいは鬱や慈恵飛翔、統合失調症といった病を引き起こすことがわかってきました。
口腔内を整えるということは、体全体の病気を予防するのです。

関連記事

  1. 老後の後悔No.1は「歯のメンテナンス不足」です。

  2. インフルエンザ撃退術『舌磨き』

  3. 教え子の退団公演

  4. 顔面の骨の成長

  5. よくかむとどうなるの?④

  6. 八潮、草加の歯科医院【ハーモニー歯科】ご予約制について

PAGE TOP