お口の中のダイナミックバランス

生えてきた歯はそのままじっとしているのではなく、いろいろな力が加わることによって、バランスの取れた位置に少しずつ移動します。
このバランスを「ダイナミックバランス」といい、歯が正常な位置にあることを「ダイナミックバランスがとれている」と表現することがあります。
このダイナミックバランスが崩れると、歯並びの乱れや歯の痛みが生じる原因となります。

関連記事

  1. お口の汚れをチェック

  2. 「よく噛む」ことをアンチエイジングに

  3. 山田様より朝焼いた手作りパンを頂きました。埼玉県八潮市・草加…

  4. 舌の汚れについて

  5. 指しゃぶりが続く場合は要注意!

  6. お口のケアで認知症予防・改善しましょう。

PAGE TOP